冬場のトレーニングとしてZwiftを始めることにしました。ロードバイクのトレーニングシミュレーションソフトです。
月$15かかります。7日間は無料です。
〇使用機材
1.ロードバイク
2.ノートパソコン(cpu i5の物)
3.androidスマホ
4.bluetoothのスピードセンサーとケイデンスセンサー(今回購入)
5.ハートレートセンサー(無くても可)
6.トレーニング サイクルトレーナー
7.インターネット Wifi環境も
〇ソフトのインストール
1.Zwiftをパソコンにインストール
https://zwiftlife.jp/ を参考にしました。
https://zwift.com/ 公式ページ
インストールが終わったら、ユーザー登録します。
2.スマホに zwiftcompanion なるソフトをインストールします。
これがないと、PCとbluetoothセンサーがリンクできないみたいです。
〇起動の順序
1.スマホのbluetooth機能をオンにします。
2.各センサーを起動させます。
3.zwiftcompanion を起動
4.PCのzwiftを起動
5.各センサーをPCのZwiftで認識させる。
初日はここまで、明日、バイクに設置して試してみます。
今回購入したbluetoothのスピードセンサーとケイデンスセンサーは Amazonにあった安物ですが動きました